スポーツ

リバプールFCが7500万ポンドで?

投稿日:2017年12月28日 更新日:

ことオランダのサッカー選手でデフェンダー ファンダイクがサウザンプトンからリバプールへの移籍を発表した。

ニュースによると移籍金は7500万ポンド 日本円にして焼く113億円、、  デフェンダーとしては恐らく今までの中で最高金額と思われる、 ファンダイクはサウザンプトンで1150万の移籍金で5年契約を2015年の9月に結んでいる、単純計算で5年ということは2020年まではサウザンプトンとは契約があるのにもかかわらず、途中で契約を解除し 7500万ポンドというとてつもない金額で来年1月1日付けで移籍となった。

Sponsored Link



ファンダイク選手のプロフィールはこちら

名前   フィルジル・ファン・ダイク (Virgil van Dijk)
生まれ  オランダ ブレダ
誕生日  1991年 7月8日 (26歳)
身長体重 193cm 92キロ
職業   サッカー選手 デフェンダー
所属   サウザンプトンから2018年1月1日からリバプールFC
Wikipediaより

実は2017年の6月にリバプールは既にファンダイクにコンタクトをしてリバプール移籍のオファーは出していた、しかしながら所属クラブのサウザンプトンからリバプールが不正な方法でファンダイクに接触したとのプレミアムリーグへの摘発で結局はかなわなかったが。

2017年も末になってやっとリバプールは狙っていた選手をとうとう獲得することになった。

もともと ファンダイクはサウザンプトンから移籍をしたがっていたが、なかなかクラブとの話は折り合わなかったが ファンダイクがとうとうトランスファーリクエストを提出。  これが提出されれば、クラブとしては選択の余地はなく、ファンダイクの移籍は時間の問題だということになっていた。

このトランスファーリクエスト、日本語で移籍志願書を出すということは結構シリアスなことで、ファンダイクはサウザンプトンとは関係が悪くなっていたのではないかと思われる。

通常このトランスファーリクエストを出した選手はもうチームにはいづらく、移籍をするしかなくなるため、他のクラブからは足元を見られ移籍金を通常は安く買いたたかれる。

8月の時点での移籍金は6000万ポンドという話であり、これより安くなるかと思っていたが、 実際は7500万ポンドと前回よりも1500万ポンドも上昇している。

リバプールはデフェンスがいまいちと弱かったため、ファンダイクの獲得にはかなり前向きだったといわれる、

しかし色々なニュースを見ているとファンダイクに6000万ポンドの価値はないと言っていた人が多く、さらに今回7500万ポンドと上昇したのだが、リバプールFCはこの金額を払う価値を来年あったのかファンに厳しく監視されることになろう。

Sponsored Link




Sponsored Link




-スポーツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

平昌オリンピックも12日目、これまでの日本人選手の競技とメダルをまとめてみた

平昌オリンピックも早くも12日目になり後半戦に入ってきた。  これまでの日本人選手の競技と結果をまとめてみた。 スポンサードリンク 日本人選手の競技と結果 メダル数 現在までに日本は金、銀、銅と合わせ …

名監督の星野仙一さんが亡くなる

名監督で星野仙一監督が亡くなられた、70歳だっという Sponsored Link 鉄拳制裁で有名な星野監督、  今はもう監督ではなく、楽天の球団副会長なのだが、 ユニフォーム姿で選手を平気で蹴る星野 …

平昌オリンピック、スキージャンプのポイント計算方法はどうやっているのか? 

スキージャンプが盛り上がっていますね、 45歳の葛西選手がなんと8回目のオリンピック出場でさらに結果を出しています、 まさにレジェンドです。 45歳でスキージャンプをするのもすごいのに、さらに世界のト …

ダイエットに成功 安田大サーカス HIRO

お笑い芸人の安田大サーカスHIROがダイエットに成功して別人のようになってる。 Sponsored Link 彼は左脳室内出血を起こしたので、自主ダイエットというより、ほぼ強制的で体重を落とさないと死 …

東京オリンピックのマスコットがア案に決定、他の案のマスコットと比較してみた。

東京オリンピックのマスコットが3つの案から ア案に決定したようだ。  他のイ案とウ案も候補に挙がっていたが、今回のア案と比較してみた。 そして今までのオリンピックでのマスコットがどのようなものがあった …