スポーツ

ボブサップと朝青龍、大晦日に

投稿日:2017年12月19日 更新日:

ボブ サップと朝青龍が大晦日に対決するようだ。  
この試合勝負はどうなるだろうか?  自分なりに分析してみた

Sponsored Link



かつてビーストと言われたボブサップ、K1時代のボブサップは強かったが、プロレスラーの藤田に負けた後からはいまいちパッとせず試合前に逃げたような行動をとったりとおかしくなっていった。

しかしこのサップ、元横綱との勝負はすべて勝ちを収めている。リアルタイムで私は見てがっかりした試合だったが相手は64代横綱の曙、、 

まずは2003年の大晦日の対決 もう 14年も昔、、、 キックボクシングのデビュー戦だがあっさりKO、そしてその12年後の一昨年2015年の大晦日でも再戦したが サップの判定勝ちともと横綱相手の勝負は経験済み、、 

さらにサップはあと朝青龍の兄とも対戦している、朝青龍は兄のことを〝自分の10倍強い″と言っていたが1ラウンドTKOで勝ちを収めている。

では今回もサップに分があるのかといわれると、今回はそんな簡単ではないと思う。

まず今回はK1ルールでもなければ総合ルールでもない、張り手は禁じ手になるが土俵での勝負になり押し出しが勝負の勝敗になる。

なので私の予想はサップの負けになるのではないかと思う、 まず朝青龍は引退したといえども元横綱、それも平成の大横綱と言われたほど強かった、 サップの力が強かろうが朝青龍を押し出すほどではないだろうと思う。 

朝青龍も元横綱のプライドあり、ましては土俵の上での勝負、 絶対に負けられないという気概があるに違いない、 ましてサップは兄を倒したことのある憎き敵であるからには、相当な気合をもって土俵に上がってくるだろう、

一方サップは格闘技からも離れ、年齢も44歳 衰えもある、 サップが勝つ確率は低いが、実はサップは元フットボール選手、相手がしっかりと腰を落とす前に速攻で突進タックルで突っ込めば、もしかしたら相手はバランスを崩して押し出すかもしれない。 

ただ最初の一発が勝負で、もしその最初の一発の突進が失敗すればサップの勝ち目はないだろう。

まあでも朝青龍もそんな戦略はお見通しだろうから、サップの空振りかがっしりと受け止められてひっくり返されるか押し出されるか、突進をかわされてそのまま 土俵外に自爆という感じになり秒殺でサップの負けになる。

そんな結果だろうが機会があれば見てみたい

Sponsored Link




Sponsored Link




-スポーツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国民栄誉賞はどのようにして受賞者が決定され、受賞すれば何がもらえるの?

国民栄誉賞が今回の冬季 平昌オリンピックで2連覇の偉業を成し遂げた男子フィギアスケートの羽生結弦選手に贈呈される可能性が高まっている。 フィギアスケートの2大会での金メダル2連覇は66年ぶりの快挙はも …

大谷翔平選手は二刀流選手としてメジャーリーグで活躍できる逸材か?  

大谷翔平線選手が昨年末にメジャーリーグに移籍して、練習を行っている、 チームはアメリカンリーグ西地区のロサンジェルス エンジェルス。 大谷選手は投手としてそして打者としての二刀流選手として有名だが、  …

ダイエットに成功 安田大サーカス HIRO

お笑い芸人の安田大サーカスHIROがダイエットに成功して別人のようになってる。 Sponsored Link 彼は左脳室内出血を起こしたので、自主ダイエットというより、ほぼ強制的で体重を落とさないと死 …

東京オリンピックのマスコットがア案に決定、他の案のマスコットと比較してみた。

東京オリンピックのマスコットが3つの案から ア案に決定したようだ。  他のイ案とウ案も候補に挙がっていたが、今回のア案と比較してみた。 そして今までのオリンピックでのマスコットがどのようなものがあった …

ドーピング検査はオリンピック選手にどのように、どのタイミングで? 

今回の平昌オリンピックで日本代表選手スピードスケート・ショートトラック男子の斎藤慧(けい)選手がドーピング疑惑で問題になっている。 今回発見された「アセタゾラミド」というのは筋肉増強剤などのドーピング …