その他

野口英世の解剖ノートが発見

投稿日:2017年12月19日 更新日:

日本が誇る細菌学者 野口英世の解剖ノートがガーナで発見されたというニュースが私個人的に非常に興味深い

Sponsored Link



私は医者でもなければもちろん細菌学者とはかけ離れた世界にいる人間だが、野口英世という人物が非常に尊敬に値するし私の好きな日本の偉人である。

もともとは両親が野口英世が大好きで、子供のころから彼の伝記を寝る前に読んで聞かされて育った。 

彼は現福島県会津若松猪苗代町の貧困の家庭に生まれ母親が相手にできなかったため囲炉裏に落ちて手にひどい火傷を負った。 それを治療してらい医学のす素晴らしさを知って、医の道を選び世界的な医学者になることは知られていること、 

私は今リアルタイムで作家 渡辺淳一氏の〝遠き落日″を読んでいたときの彼に関するニュースなので記事にしてみる事にした。

野口英世はこのノートが発見されたガーナで研究していた黄熱病に自らかかり発症し人生を終える。 
 
そのノートだが、野口英世が死亡した原因が黄熱病であり、それが死亡の原因の証明となるものらしい、  私が子供のころから読んだ本にも今読んでいる本にも野口英世は研究していた黄熱病にかかって死んだと書かれているが、それは今までは証明するものがなかったということか。  

今回のノートが見つかったことにより、日本が誇る偉人の記録が少しでも増えたことは非常に喜ばしいことである。  

私は今の会社に入社してすぐに福島県に2年ほど勤務した、 その時に両親をが私を訪問してくれたときに一緒に会津若松城やこの野口英世記念館に行った、 このノートが猪苗代の野口記念館に寄贈されるなら、いちファンとして見に行きたいものである。

ちなみに子供の頃に読んだ野口英世の伝記では金にだらしのない人柄はまったく書かれておらずいかにも真面目な医学者というイメージであったが、渡辺氏の遠き落日を読んでいると、とんでもない金遣いの荒さに借金まみれと、女癖の悪さでチンピラ的であったが、彼の医学発展のための研究、努力は本物でそこは野口英世の欠点をカバーして有り余るほどであると思う。
またあれほどの人間にも欠点があり、完璧ではなかったということが逆に安心と希望に感じる。 

彼の言葉で私が左右の銘としている言葉がある

過去を変えることはできないし、変えようとも思わない。人生で変えることができるのは、自分と未来だけだ。

よく人々は過去にああしておけばよかった、 こうしておけばよかったと思うことが多い、 もちろん私も過去の行動や言動に後悔することが多々ある、しかしながらこの名言のように過去は変えることができない。 自分でコントロールできないことに悩み、時間を取られる暇があったら、今自分ができることをしようと思って日々生きること そう叱咤激励してくれる言葉である。

Sponsored Link




Sponsored Link




-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小林旭はダウンタウン浜田が恐れる人の一人

ジャンクスポーツというスポーツ選手を集めて、いろいろなエピソードを話す番組が2000年から2010年まで タウンタウンの浜田雅功の司会でやっていた番組が今年1月28日からまた始まる。 その番組の宣伝で …

NMB48の須藤凜々花がドイツ留学を目指す、結婚の話はなくなったのか? 

元NMB48のメンバーである須藤凜々花さんが ドイツ留学をするためにめ高卒認定資格を取得し、大学受験の真っ最中だという。 たしか彼女は昨年の6月くらいにAKB48選抜総選挙の開票イベントで20位にラン …

no image

ドキンちゃんの声をバタコの声優が

アニメ アンパンマンのメインキャラクターの一人であるドキンちゃん この声を担当していた声優さん 鶴ひろみさんがが 先月に急死していた。   Wikipediaによると鶴ひろみさんの死亡原因は 2017 …

レゲエシンガーでもあるMUNEHIROが好きだった

レゲエシンガーとして活動しているMUNEHIROが私が若いころめちゃくちゃかわいくて、大好きだった。 まだ18歳か19歳の時のポスターがなにかの雑誌でついてきていたのを当時アメリカ留学中だった私はアメ …

東京オリンピックのマスコットがア案に決定、他の案のマスコットと比較してみた。

東京オリンピックのマスコットが3つの案から ア案に決定したようだ。  他のイ案とウ案も候補に挙がっていたが、今回のア案と比較してみた。 そして今までのオリンピックでのマスコットがどのようなものがあった …